関西式ブー麻雀・アルシァル麻雀和了役一覧。

  • トゥィッターで言及(トゥィート)
  • パウーで共有
  • はてなブックマークに登録
  • フェイスブックで共有
  • タンブラーで共有
  • ラインで送る

しらぎく麻雀しらぎくモバイル麻雀に於ける、アルシァル麻雀での和了役一覧です。

尚、点数計算につきましては、しらぎく麻雀での関西式ブー麻雀・アルシァル麻雀での点数表をご覧ください。

一翻役。

門前摸和(メンチェンモーホー)

吃・ポン・明槓を一切せずに聴牌し、摸和した場合。

平和(ピンフ)
  • 例:[三索]を[両索][四索]で吃、[七索][八索][九索][五筒][六筒][七筒][三万][四万][九万][九万]の手を[五万]で栄和

副底(フーテイ)以外の符が一切付かない状態で和了した場合、すなわち、

  • 順子三組(吃しても良い)
  • 翻牌でない雀頭
  • 両門搭子

を揃え、栄和した場合。

アルシァル麻雀ではデフォルトでは摸八平和はなしとなりますが、門前の場合に限り認めるルールも選択出来ます。

尚、門前でなくても、上記の条件を満たして栄和すれば平和が成立します。この場合、和了符は当然二十符となります。

翻牌(ファンパイ)
  • 例:[紅中][紅中][紅中]ポン [一索][一索][六索][七索][一筒][一筒][一筒][四万][五万][六万]の手を[八索]で和了

三元牌, 荘風牌(場の風), 門風牌(自分の席の風)のいずれかを刻子にした場合。

  • ブー麻雀では、赤五牌も翻牌となります。
  • 複数ある場合は組数分の翻数が付きます。
  • アルシァル麻雀での包則

    • 翻牌を三翻分(さら)している者に対し、もう一つの翻牌
    • 翻牌を二翻分(さら)している者に対し、連風牌(対象者の門風と荘風が重複している風牌)を

    ポンまたは明槓させて満貫を完成させ和了に至らしめた場合は、全額責任払い(第三者の放銃では半額責任払い)となります。

断幺九(タンヤオチゥ)
  • 例:[二万][二万][二万]のポン、[四筒]を[五筒][六筒]で吃、[三索][四索][五索][三筒][三筒][六万][八万]の手を[七万]で和了

中張牌、すなわち二から八までの数牌のみで手を完成させた場合。

一色三順(イーソウサンシュン) (選択ルール)
  • 例:[六索][七索][八索][六索][七索][八索][三筒][四筒][五筒][西風][西風][六索][八索]の手を[七索]で和了

全く同じ順子を三組揃えた場合。

  • 選択ルール(デフォルトではなし)となります。
一気通貫(イッキツウカン)
  • 例:[四万]を[伍万][六万]で吃、[両索][両索][一万][二万][三万][七万][八万][九万][南風][南風]の手を[両索]で和了

同じスート(色)で一二三・四五六・七八九と三組の順子を揃えた場合。

三色同順(サンショク) (選択ルール)
  • 例:[五索][六索][七索][九筒][九筒][五筒][六筒][七筒][伍万][六万][七万][緑発][緑発]の手を[九筒]で和了

索子・筒子・万子の三つのスート(色)の同じ数位の順子を揃えた場合。

  • 選択ルール(デフォルトではなし)となります。
全帯幺(チャンタ)
  • 例:[一索][一索][一索]のポン、[七索][八索][九索][一筒][両筒][三筒][八万][九万][白板][白板]の手を[七索]で和了

四門子と一雀頭全てに、幺九牌すなわち一・九・字牌を含めている場合。

字牌の有無は問いません。

対々和(トイトイ)
  • 例:[両索][両索][両索]のポン [四筒][四筒][四筒]のポン [三万][三万][三万][八万][八万][東風][東風]の手を[八万]で和了

雀頭以外の門子を全て刻子とした場合。

三暗刻(サンアンコウ)
  • 例:[一索][一索][一索][七索][七索][七索][五筒][五筒][五筒][二万][三万][北風][北風]の手を[四万]で和了

暗刻を三つ揃えて和了した場合(暗槓でも可)。

三色同刻(サンショクドウポン) (選択ルール)
  • 例:[四索][四索][四索]のポン [四筒][四筒][四筒]のポン [七筒][八筒][四万][四万][四万][九万][九万]の手を[六筒]で和了

索子・筒子・万子の三つのスート(色)の同じ数位の刻子を揃えた場合。

  • 選択ルール(デフォルトではなし)となります。
混老頭(ホンロオトウ)
  • 例:[一索][一索][一索]のポン [九筒][九筒][九筒]のポン [一筒][一筒][北風][北風][北風][白板][白板]の手を[一筒]で和了

幺九牌すなわち一・九・字牌のみで全ての手を作った場合。

混一色(ホンイチ)
  • 例:[西風][西風][西風]のポン、[一索][両索][三索][五索][五索][五索][六索][七索][緑発][緑発]の手を[八索]で和了

索子, 筒子または万子のうちいずれか一つのスート(色)と字牌のみで手を完成させた場合。

小三元(ショウサンゲン)
  • 例:[白板][白板][白板]のポン [五筒][六筒][七筒][伍万][伍万][伍万][紅中][紅中][紅中][緑発]の手を[緑発]で和了

三元牌のうち、二種を刻子、残りの一種を雀頭にした場合。

  • 必ず三元牌二組に対する両翻が別途計上されます。従って実質三翻役となります。
海底摸月(ハイテイモーユエ)

いわゆる海底摸和(ハイテイツモ)。海底牌(王牌の一枚前の牌)で摸和した場合。

  • 海底一枚前で槓した際の嶺上牌は海底牌でないため成立しません。
嶺上開花(リンシャンカイホウ)

槓をした後に引いてきた嶺上牌で和了となった場合。

搶槓和(チャンカン)

他者が和了牌を加槓してきた場合、それを横取りして和了する事が出来る。その場合に付く役。

三翻役。

清一色(チンイツ)
  • 例:[両筒]を[一筒][三索]で吃、[四筒][五筒][六筒][六筒][六筒][七筒][七筒][七筒][九筒][九筒]の手を[三筒]で和了

索子, 筒子または万子のうちいずれか一つのスート(色)のみで手を完成させた場合。

満貫役。

天和(テンホウ)

荘家が配牌十四枚で和了となった場合。

  • 和了前に暗槓をした場合は無効です。
地和(ティーホウ)

散家が

  • 荘家の第一打牌で栄和するか、
  • 自分の第一摸牌で摸和

した場合。

  • 和了前に誰かが吃・ポン・槓した場合は無効です。
大三元(ダイサンゲン)
  • 例:[緑発][緑発][緑発]のポン [三筒][四筒][七万][七万][白板][白板][白板][紅中][紅中][紅中]の手を[両筒]で和了

三元牌を三種とも刻子にした場合。

  • アルシァル麻雀での包則:三元牌三種のうち二種を(さら)している者に対し、最後の一種をポンまたは明槓させて大三元を完成させ和了に至らしめた場合は、全額責任払い(第三者の放銃では半額責任払い)となります。
四喜和(スウシイホウ)
  • 例:[東風][東風][東風]のポン [南風][南風][南風]のポン [両索][三索][四索][西風][北風][北風][北風]の手を[西風]で和了

四門子型の手で、四風牌を四種とも用いた手。

すなわち、

  • 四風牌のうち三種を刻子として残り一種を雀頭にするか、
  • 四種とも刻子にした

場合。

  • アルシァル麻雀での包則:四風牌四種のうち三種を(さら)している者に対し、最後の一種をポンまたは明槓させて四喜和を完成させ和了に至らしめた場合は、全額責任払い(第三者の放銃では半額責任払い)となります。
字一色(ツウイーソウ)
  • 例:[白板][白板][白板]のポン [西風][西風][西風]のポン [東風][東風][東風][紅中][紅中][北風][北風]の手を[紅中]で和了

字牌のみで全ての手を完成させた場合。

清老頭(チンロオトウ)
  • 例:[一万][一万][一万]のポン [九万][九万][九万]のポン [一索][一索][一索][九索][九筒][九筒][九筒]の手を[九索]で和了

老頭牌すなわち一・九牌のみで全ての手を完成させた場合。

九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)
  • 例:[一万][一万][一万][二万][三万][四万][伍万][六万][七万][八万][九万][九万][九万]の手を[任意の万子]で和了

吃・ポン・槓を一切していない清一色のうち、同じスート(色)の

  • 一と九が三枚ずつ
  • その他を一枚ずつ

の形に任意の一枚が加わった形で和了した場合。

  • しらぎく麻雀では、和了した形が上記に準じていれば成立するものとします。
  • また、万子でなくても成立するものとします。

例えば、以下の形は万子ではありませんが、最終的な和了形が準じているので九蓮宝燈が成立します。

  • 例:[一索][一索][一索][一索][二索][四索][伍索][六索][七索][八索][九索][九索][九索]の手を[三索]で和了
四暗刻(スウアンコウ)
  • 例:[四索][四索][四索][七索][七索][一筒][一筒][一筒][東風][東風][東風][緑発][緑発]の手を[七索]で摸和

門前で刻子を四組揃えて和了した場合(暗槓も可)。

国士無双(コクシムソウ)
  • 例:[一索][一索][九索][一筒][九筒][一万][九万][東風][南風][西風][北風][緑発][紅中]の手を[白板]で和了

十三種類ある幺九牌(一・九・字牌)を一個ずつ揃え、そのうちの一種を雀頭にした場合。

特殊役。

七対子(チートイツ) (選択ルール)
  • 例:[一索][一索][三索][三索][九索][四筒][四筒][八筒][八筒][一万][一万][東風][東風]の手を[九索]で和了

門前で異なる対子を七組揃えて和了した場合。

  • 同じ牌四枚は対子二組と見なされず、七対子として認められません。

アルシァル麻雀では、七対子の符は 100点となります。また、アルシァル麻雀では七対子には天和, 地和, 人和を除く他の役は附与されません

  • 選択ルール(デフォルトではなし)となります。